GPD WIN 4 2025 vs MINI 2025GPD WIN

GPD WIN 4 2025 vs Mini 2025 – あなたに最適なのは?GPD WIN

GPDは、人気の携帯型ゲーミングPCのリフレッシュを続けており、2025年には、GPD WIN 4 2025と GPD WIN Mini 2025のアップデート版をお届けします。両デバイスとも、強力なAMD Ryzen AI 9 HX 370プロセッサーを搭載し、旧世代よりも大幅な性能アップが期待できます。両デバイスは、同じコア処理能力を共有しながらも、異なるフォームファクター、機能、微妙な性能差により、異なるユーザーの嗜好に対応しています。

GPD WIN 4 2025年と ミニ2025年のサイズ比較GPD WIN
GPD WIN 4 2025年と ミニ2025年のサイズ比較GPD WIN

この記事では、GPD WIN 4 2025とGPD WIN Mini 2025を比較し、どちらがあなたのニーズに合ったポータブルゲーミングコンピュータかを判断するのに役立つ。サイズ、重量、ディスプレイ、コントロールなど、物理的な特徴を掘り下げていきます。また、技術仕様、提供されたレビューに基づくベンチマーク性能、eGPUの互換性についても検証し、最後にどちらのデバイスがあなたにとってより適しているかを考察します。

フォームファクター、ディスプレイ、コントロール

最も直接的な違いはデザインにある。GPD WIN 4 2025は、旧来の携帯ゲーム機を彷彿とさせる、おなじみのコンパクトなスライダーデザインを踏襲している。サイズは約6×3.6×1.1インチで、重さは598g。6インチ、1080P H-IPS ディスプレイをスライドさせると、親指入力に適した小さなQWERTYキーボードが現れる。操作系は、標準的なデュアルアナログスティック、Dパッド、ゲーミングボタン、ショルダー/トリガーボタン、指紋スキャナー、ユニークな光学式フィンガーマウスを備えている。

逆に、GPD WIN Mini 2025はクラムシェル(フリップ)デザインを採用し、小型ノートパソコンに似ている。サイズは6.7×4.2×1インチ、重さは555gと、WIN 4よりわずかに大きいが軽い。蓋を開けると、120Hzの高いリフレッシュレート、VRR、AMD FreeSyncに対応した7インチの大型LTPSタッチスクリーン・ディスプレイが現れる。画面の下には、中央のタッチパッド(クリック不可)を挟むようにゲーミング・コントロール(デュアルスティック、Dパッド、ボタン)と、短時間のタイピングにも最適なコンパクトなキーボードが配置されている。

Miniの大きくてリフレッシュレートの高い画面は重要な利点であり、WIN 4の一体型光学式マウスは別の入力方法を提供する。コンパクトなゲーミングPCを検討する場合、こうしたデザインの違いは使いやすさに大きな役割を果たす。

技術仕様

GPD WIN 4 2025とGPD WIN Mini 2025の両モデルは、最新のAMD Ryzen AI 9 HX 370プロセッサーとAMD Radeon 890Mグラフィックスを組み合わせている。GPD WIN 4 2025は、32GBのLPDDR5x RAMと、1TB、2TB、4TBのNVMe SSD(2280サイズ)のオプションを搭載しています。

GPD WIN Mini 2025は、16GBまたは32GBのLPDDR5x RAMオプションを提供し、1TB、2TB、または4TBのSSD 、2280 NVMeフォーマットも採用しています。どちらのデバイスもWi-Fi 6EとBluetooth 5.3をサポートし、高い性能を備えたモバイルゲーミングPCオプションとなっています。

GPD WIN 4 2025GPD WIN MINI 2025
CPUAMDRyzen AI 9 HX 370、12コア、14スレッド、最大5.1GHzAMD Ryzen AI 9 HX 370、12コア、14スレッド、最大5.1GHz
GPUAMD Radeon 890M 最大2,900MHzAMDRadeon 890M最大2,900MHz
RAM32GBLPDDR5X16GBまたは32GBLPDDR5X
ストレージ1TB、2TBまたは4TBNVME PCIE 4.0 22802TBまたは 4TB NVMEPCIE 4.02280
ディスプレイ6″H-IPSタッチスクリーン、最大解像度1920×1080、40Hz & 60Hz、368 PPI7インチLTPSタッチスクリーン、最大解像度1920×1080、120Hz、16:9、299PPI
コミュニケーションWi-Fi 6E
Bluetooth 5.3
Wi-Fi 6E
Bluetooth 5.3
入出力1x USB4 Type-C
1x USB 3.2 Gen 2 Type-C
1xOculink
1x Micro SD カードスロット
1x 3.5mm ヘッドフォンポート
1x USB 4.0 Type-C
1xUSB Type-C 3.2 Gen2
1x USB Type-A 3.2 Gen2
1x マイクロSDカードスロット
1x 3.5mmヘッドフォンポート
バッテリー45.62Wh充電式バッテリー44.24Wh充電式バッテリー
サイズ6 x 3.6 x 1.1 inches /
22.0 x 9.2 x 2.8 cm
6.7 x 4.2 x 1 inches /
17.2 x 10.9 x 2.7 cm
重量598グラム/1.31ポンド555グラム/1.2ポンド
購入こちらこちら

バッテリー寿命、ファンノイズ、温度比較

高負荷時(Cinebench loopを28WTDP 、フル輝度で実行)のバッテリー駆動時間については、WIN 4は45.62Whのバッテリーで約57分だった。44.2Whのバッテリーを搭載するWIN Miniは、同じ条件で1時間8分とやや長持ちした。両者の平均的な使用時間は、作業量にもよるが、3時間から6時間と推定される。

Cinebench実行中の熱およびノイズテストでは、両デバイスともファンノイズは最大64dBに達した。WIN 4の最高温度は45℃を記録し、WIN Miniは55℃を上回った。これらの数値は、長時間のプレイに適した携帯型ゲーム機を選ぶ際に重要である。

GPD WIN 4 2025 vs Mini 2025 – ベンチマーク対決GPD WIN

GPD WIN 4 2025と GPD WIN Mini 2025は同じチップセットを共有していますが、冷却設計、電力供給、および全体的なフォームファクタの違いにより、微妙な、しかしインパクトのあるパフォーマンスの違いが生じる可能性があります。どちらのデバイスがあなたのゲームや生産性のニーズに最も適しているかを判断するために、私たちはさまざまな合成テストと実世界のゲームシナリオで両モデルのベンチマークを行いました。以下では、CPU負荷の高いタスク、グラフィック・ベンチマーク、Cyberpunk 2077やForza Horizon 5のような負荷の高いAAAゲームにおける各デバイスのパフォーマンスの内訳をご覧いただけます。

ジークベンチ6

Geekbench 6では、GPD WIN Mini 2025がWIN 4 2025をわずかに上回っている。シングルコア・テストでは2900、マルチコア・テストでは13,256を記録し、WIN 4の2884と12,419を上回った。このわずかなリードは、特にマルチスレッド・アプリケーションにおいて、生のCPU性能がわずかに優れていることを示唆している。ポータブルゲーミングPCでCPU負荷の高いタスクを実行したい人にとっては、WIN Miniがわずかに有利かもしれない。

Geekbench 6ベンチマーク比較
Geekbench 6ベンチマーク比較

3DMARK タイムスパイ、ナイトレイド&ファイヤーストライク

3DMARKベンチマークでは、WIN Mini 2025はTime Spy(3879対3762)でリードしているが、GPD WIN 4 2025はNight Raid(31627対28959)とFire Strike(8455対7793)でリードしている。これは、Miniが最新のDirectX 12ワークロード(Time Spy)で優れているのに対し、WIN 4がより多様な、またはレガシーなグラフィックスタスクで優れたパフォーマンスを発揮するという、わずかなトレードオフを示している。いずれにせよ、どちらもコンパクトなゲーミングPCの選択肢として傑出している。

3DMARKベンチマーク比較
3DMARKベンチマーク比較

シネベンチ2024

Cinebench 2024では、シングルコア(117対114)とマルチコア(951対849)の両テストで、WIN 4がMiniを上回った。このことから、レンダリングやエンコードといったCPU負荷の高いクリエイティブな作業では、WIN 4がGPD WIN Mini 2025よりも若干有利であることがわかる。生産性ツールとしても使えるモバイルゲーミングPCを求める人は、WIN 4を好むかもしれない。

Cinebench 2024 ベンチマーク比較
Cinebench 2024 ベンチマーク比較

フォルツァ ホライゾン5

1080P 28Wでは、WIN 4の112FPSに対し、WIN Miniは115FPSを記録。720P 28Wでは、その差はわずかに広がり、WIN 4の149 FPSに対してMiniは156 FPSを記録した。この差はわずかだが一貫しており、GPD WIN Mini 2025は解像度を問わずレーシングゲームのパフォーマンスでわずかにリードしている。このわずかな差は、応答性が高くスムーズなポータブルゲームコンピューター体験を求める人に魅力的かもしれない。

Forza Horizon 5 ベンチマーク比較
Forza Horizon 5 ベンチマーク比較

シャドウ オブ ザ トゥームレイダー

両デバイスとも1080P 28Wでは87FPSで同点。しかし、720P 28Wでは、WIN Miniは117FPSに達し、WIN 4の115FPSを僅差で上回った。高設定でのゲームプレイは同等だが、WIN Miniは低解像度で再びわずかな向上を示している。GPD WIN 4 2025とGPD WIN Mini 2025を比較する場合、このようなフレームレートの勝敗が選択に影響することがある。

シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』ベンチマーク比較
シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』ベンチマーク比較

サイバーパンク2077

1080P 28WのCyberpunk 2077では、両デバイスはほぼ同じ(WIN 4が48.19 FPS、WIN Miniが48.05 FPS)。720P 28Wでは、GPD WIN 4 2025の69.8 FPSに対し、WIN Miniは72.61 FPSと明らかにリードしている。MiniのGPU効率は、負荷の高いタイトルの低解像度でわずかに優れており、高性能携帯ゲーム機としての地位を強化している。

サイバーパンク2077ベンチマーク比較
サイバーパンク2077ベンチマーク比較

ベンチマーク・サマリー

全体的に、GPD WIN 4 2025 vsGPD WIN Mini 2025のベンチマーク結果は非常に拮抗しており、いずれのデバイスもすべてのテストにおいて決定的なリードをとっていない。WIN Miniは、3DMark Time Spyのような現代的なタイトルや合成グラフィックテスト、低解像度でのゲームにおいて、GPU関連のスコアがわずかに上回っている。一方、GPD WIN 4 2025は、Cinebenchと3DMarkベンチマークにおいて、より強力なマルチコアCPUパフォーマンスでその地位を保った。

Cyberpunk 2077 や Forza Horizon 5 のような実際のゲームシナリオでは、その差はごくわずかであり、日常的な使用では気付かない可能性が高い。最終的には、どちらのデバイスも優れたパフォーマンスを発揮します。Handheld Companion などのチューニングソフトウェアを使用すれば、ユーザーは CPU と GPU の電力割り当てを最適化して、特定のワークロードに適した状態にすることができます。これらの微調整により、ポータブルゲーミングPCの体験が一変します。

eGPUの互換性

主な違いは、USB 4ポートに加え、GPD WIN 4 2025にOCuLinkポートが搭載されていることです。OCuLinkは、一般的にUSB 4よりも高い帯域幅を提供し、eGPUドッキングステーションや特に最近のONEXGPU 2のような互換性のあるeGPUに接続した場合、より優れたパフォーマンスを発揮します。 GPD G1eGPUドッキングステーションや、特に最近のONEXGPU 2のような互換性のあるeGPUに接続した場合、より優れたパフォーマンスを発揮します。

GPD WIN 4 2025および ミニ2025ポートGPD WIN
GPD WIN 4 2025および ミニ2025ポートGPD WIN

GPD WIN Mini 2025にはOCuLinkポートがないが、USB 4ポート経由でeGPU接続をサポートしている。どちらもeGPUに接続してグラフィックスパワーを大幅に向上させることができるが(Cyberpunkベンチマークでは、両デバイスともそれぞれのポート経由でGPD G1 、ONEXGPU 2を使用した場合、FPSが90以上、120~128以上に向上した)、WIN 4のOCuLinkは、特にONEXPLAYER ONEXGPU 2のような新しいeGPUに対して、より高いパフォーマンスの上限を提供する。

GPD WIN 4 2025 vsGPD WIN Mini 2025の最終的な感想

GPD WIN 4 2025とGPD WIN Mini 2025は、どちらもAMD Ryzen AI 9 HX 370チップを搭載したパワフルな携帯型ゲーミングコンピュータだ。両者の選択は、フォームファクターの好みと特定の機能の優先順位によるところが大きい。

GPD WIN 4 2025は、スライダーデザインと一体型光学式マウスにより、より伝統的で非常にコンパクトなハンドヘルド体験を提供する。OCuLinkポートの搭載は、eGPUの広範な使用を計画しているユーザーにとって大きな利点となる。使い慣れたハンドヘルド・レイアウトでの最大限の携帯性と、ポータブル・ゲーミング・コンピュータでの潜在的な高いeGPU性能を優先するユーザーにとって、優れた選択肢です。

GPD WIN 4 2025 vs ミニ2025。あなたならどちらを選びますか?GPD WIN
GPD WIN 4 2025 vs ミニ2025。あなたならどちらを選びますか?GPD WIN

GPD WIN Mini 2025は、より大きく、より高いリフレッシュレートの7インチ120Hzディスプレイと、スクリーンとキーボードを保護するクラムシェルデザインの利便性により、ミニノートPC体験を提供します。タッチパッドの搭載により、ゲーム以外の作業でも使い勝手が向上している。やや大きめだが、軽量で、ジャケットのポケットに入るサイズと携帯性のバランスがとれている。OCuLinkを搭載していないにもかかわらず、ベンチマーク性能、特に高TDPでの性能はトップクラスであることが頻繁に指摘されている。このため、現在入手可能なコンパクト・ゲーミングPCの中で最もバランスの取れた1台となっている。

両モデルの詳細なレビューをお読みになりたい方は、GPD WIN 4 2025のレビューはこちらGPD WIN Mini 2025のレビューはこちらをご覧ください。

感想を共有する

これらのリフレッシュされたハンドヘルドのうち、どれがあなたの目に留まるだろうか?GPD WIN 4 2025のコンパクトなスライダーデザインと、GPD WIN Mini 2025のクラムシェル型の多機能性、どちらがお好みですか?OCuLinkポートがあなたの決断を左右しますか、それともMiniの120Hzの大画面がより魅力的ですか?あなたの考えや経験を以下のコメントで共有し、GPD WIN 4 2025 vsGPD WIN Mini 2025に関する議論に参加しましょう!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *